収納術の会@ヨースケさんアトリエ

今日は、師匠でもあり、友人でもあるヨースケさんのアトリエに顔を出してきました。ヨースケさんはフラワーアーティスト&カラーセラピスト&時々画家という肩書きでして、私が社会人になってから、フラワーアレンジメントをヨースケさんに習っておりました。今回は、福岡から帰ってきて以来の再会。

さて、今日は、ヨースケさんアトリエにて、収納アドバイザーのmatsu氏を招いての収納術勉強会が開催されておりました。今日の課題はキッチン。収納の最大の目的は、「住んでいる人にとって、いかに使い易く、快適なものであるか」という事。

本日のコツとして、
■普段使うもの、全く使わないもの、時々使うものを分ける。普段使うものは取り易い場所へ、全く使わないものは奥にしまうか捨てる、時々使うものは奥にしまうが、取り易い場所へ。
■収納グッズを買う前に、どこに何を置けば、使い易いかを考えてから、その上で、収納グッズが必要なら買う。サイズを測るのは勿論必須。
■見えない状態にするのが収納とは限らない。(押し入れや引き出しに入れた事が収納とは限らない)
■捨てる事が収納とは限らない。
■あるものを使わない事の方がもったいない。

等々、色々とお話をしてもらってから、matsu氏の説明と指導を受けながら、みんなで実践。散らかっていたキッチンがあれよあれよと片付いていき、最終的には機能的かつ見栄えすっきりとしたキッチンになりました。感動。(収納時の写真はおそらくmatsu氏のブログで近々アップされると思うので、その時はリンクしときます。)


帰る前に、matsu氏にアポをとり、お盆明けに我が家でも収納術を指導してもらう事にしました。どうなる事でしょう、楽しみです。(もし興味のある方は言って下さいね。皆様の家に出張してもらう事も可能のようです。)


今日の参加者の中で、御殿場で畑をやっている方が居て、お土産に彼女の畑で今朝採れたばかりの野菜をお土産に色々と貰いました。
一部を写真で紹介。人参と牛蒡。

おかひじき。

ランチは、酵素がたっぷり入っているお米で作ったいなり寿司とお握り。あと、matsuさんお手製の米粉を使ったお菓子と、別の参加者の方が持って来たクリスピードーナッツでした。

(私の土産が一番ちんちくりんで、地元の洋菓子店で買ったオレンジケーキでした。。。)

沢山食べて、しっかり片付けして、有意義な昼を過ごせました。実家に預けてたおチビも良い子にしてくれたので、安心して、お出掛け出来ました。おかん、チビ君有り難うでした。

matsu氏のブログです。
http://kodawariseikatsu.blog109.fc2.com/